- 昭和46年12月1日
- 知的障害者更生施設「るべしべ更生園男子寮」新築認可開設(定員30名)。
- 昭和47年7月1日
- 知的障害者更生施設「るべしべ更生園女子寮」新設(定員40名)。
- 昭和48年3月30日
- るべしべ更生園を社会福祉法人北光福祉会から分離。 新法人「社会福祉法人北陽会」設立認可。
- 昭和48年5月2日
- 社会福祉法人北陽会設立登記完了。
- 昭和48年10月10日
- 独立生活の可能なる園生、研修生としての実習寮木工会館の開設(男性8名)。
- 昭和48年11月1日
- るべしべ更生園男子寮重度練(定員20名)を増築認可。 定員90名(男性50名、女性40名)となる。
- 昭和48年12月1日
- るべしべ更生園男子寮定員を2名増員し、定員52名に変更認可。 定員92名(男性52名、女性40名)となる。
- 昭和49年4月1日
- るべしべ女子職業研修センターさつき寮(20名)を開設。
- 昭和49年11月1日
- るべしべ更生園女子寮、重度棟定員20名を増築認可開設。 定員112名(男性52名、女性60名)となる。
- 昭和50年4月1日
- るべしべ職業研修センターつつじ寮(男性19名)を開設。
- 昭和50年10月30日
- るべしべ女子職業研修センターさつき寮閉鎖。
- 昭和50年11月1日
- 知的障害者通勤寮「さつき寮」(女性、定員20名)新設認可開設→全員就職。
- 昭和52年10月30日
- るべしべ職業研修センターつつじ寮閉鎖。
- 昭和52年11月1日
- 知的障害者通勤寮「清和寮」(男性、定員20名)新設認可開設→全員就職。
- 昭和62年3月1日
- るべしべ更生園やよい寮、滝の湯地区(現在地)に移転改築。
- 平成元年10月1日
- 知的障害者グループホーム旭荘開設。
- 平成3年4月1日
- 特別養護老人ホーム、在宅老人デイ・サービスセンター「るべしべ希楽苑」新設認可開設。
- 平成3年12月1日
- るべしべやよい苑(旧るべしべ更生園やよい寮)事業開始認可(定員60名)。
- るべしべ更生園の事業変更認可。 「るべしべ光星苑」に名称変更(定員52名)。
- 平成5年4月1日
- るべしべ地域援助センター活動事業認可。
- 平成8年12月1日
- るべしべ光星苑作業訓練施設「光星舎」開設。
- 平成11年4月1日
- 在宅介護支援センター「るべしべ希楽苑」開設。
- 平成15年10月7日
- るべしべ光星苑、現在地に移転改築。
- 平成16年3月18日
- 知的障害者短期入所事業所「るべしべ光星苑」開設。
- 平成17年8月29日
- 知的障害児短期入所事業所「るべしべ光星苑」開設。
- 平成18年10月1日
- 共同生活援助・共同生活介護一体型事業所「旭荘」事業開始(4ヵ所、定員18名)。
- 障がい者相談支援事業所「ぴあ」開設。
- 平成21年1月27日
- るべしべ光星苑作業棟「陽だまり」完成。
- 平成21年4月1日
- るべしべ光星苑作業棟「パレフランセ」開設。
- 平成22年3月31日
- 通勤寮さつき寮及び清和寮、事業廃止。
- 平成22年4月1日
- 障害者自立支援法による多機能型事業所「サークル24」事業開始。 -就労継続支援B型事業所「ワークセンターせいわ」(定員38名)。 -生活介護事業所「さつき」(定員12名)。
- 光星苑作業棟、光星舎・パレフランセを多機能型事業所サークル24に移管。
- 共同生活援助・共同生活介護一体型事業所旭荘事業変更(12ヵ所、定員64名に拡充)。
- 平成23年10月31日
- 知的障害者更生施設「るべしべ光星苑」及び「るべしべやよい苑」事業廃止。
- 平成23年11月1日
- 指定障害者支援施設「るべしべ光星苑」及び「るべしべやよい苑」事業開始。 -るべしべ光星苑(施設入所支援 定員52名、生活介護 定員52名)。 -るべしべやよい苑(施設入所支援 定員57名、生活介護 定員57名)。
- 平成24年11月1日
- 指定障害者支援施設「るべしべやよい苑」定員変更(施設入所支援 定員55名、生活介護 定員55名)。
- 平成26年2月27日
- 指定障害者支援施設「るべしべ光星苑」定員変更(施設入所支援 定員52名、生活介護 定員60名)